流山市の観光  やすらぎを求めて

利根運河
利根川、江戸川を結ぶ日本有数の内陸運河で約
9Kmを流れている。明治23年オランダ人技師ムル
デルの設計、監督で完成。現在は、利根運河碑、
ムルデル顕彰碑が建立され、憩いの場として運河
水辺公園が整備されており、春は桜花爛漫、夏は
水鳥親子ののどかな遊泳姿もみられる。

総合運動公園
テニスコート、陸上競技場、野球場、体育館のほか、ミ
ニアスレチックコース、いこいの森、湿生植物園、日本
庭園などが整備されスポーツに、行楽に賑わっている。
また、日本一の高さを誇る21mのトーテムポールほか、
87のトーテムポールが展示されている

江戸川サイクリングロード
例:赤城山→(江戸川サイクリングロード)→深井
新田橋→(利根運河サイクリングコース)→運河水
辺公園→運河橋→(利根運河サイクリングコース)
→(江戸川サイクリングロード)→一茶双樹記念館
観光果樹園
春にはたけの子、秋には梨・ぶどう・キウイフルーツ狩り
やいもほりが市内観光果樹園・農園で家族そろって楽し
める。