松戸市の観光 |
||
![]() 万満寺 金剛力士像(万満寺唐椀供養 仁王の股くぐり 10月27日〜29日 3月27日〜29日) |
![]() ![]() 本土寺(6月中旬のあじさい3万株 花しょうぶ6千株が境内に咲きほこります) |
|
![]() 矢切の渡し「日本の音風景100選」 |
![]() こども祭り(5月3日) |
![]() 里神楽」 |
![]() 市立博物館 (旧石器時代から常盤平団地まで 松戸3万年の歴史を紹介) ![]() 縄文時代の竪穴住居が3棟復元されており 中では体験講座が開かれています |
![]() 松戸花火大会 8月 江戸川河川敷 |
![]() 三匹獅子舞 |
![]() 観光梨園 |
||
![]() ![]() 東漸寺のしだれ桜 常盤平 桜まつり (3kmに桜のトンネルの下で催し物が繰広げられ 全国各地から見物客で大変な賑いを見せております) |
![]() 松戸まつり (10月第1土・日曜日) |
![]() コスモス祭り (江戸川松戸 フラワーライン) |
![]() |