「臨時的・短期的」な仕事承ります・・・・・。
八日市場市
暮らしに便利! シルバー人材センター
仕事の申し込み方法
1.電話1本で申し込みできます。
2.センターで下見や打ち合わせを行い、
仕事をお引き受けします。
※希望日希望人数をお知らせ下さい。
3.仕事の基準単価の目安は下表です。
打ち合わせの上決定し、1時間単位で行います。
4.単価のうち、5%は事務費です。
単価は「配分金」といい、人件費ではなく外注費や
委託費で処理できます。
会員の就業方法
1.センターで会員の就業手配を行い、就業日を連絡します。
2.会員は仕事の当日「就業報告書」を持参します。
終了後、仕事の実労働時間を記入の上、確認印を
押印してください。
3.継続的な仕事については、日々の実労働時間を
記入の上、月末に押印して下さい。
会計処理の方法
1.仕事終了後、就業報告書を計算し、センターから請求書を
送付させていただきます。
2.センターの経理は毎月末です。月をまたがって仕事を
した場合は、一旦月末で精算させていただきます。
シルバー人材センターとは?
 おおむね60才以上の働く意欲のある市民が会員登録をした
公益的組織です。皆様からの発注に応じ、その仕事に適した
会員が就業する制度で、300名を超える会員が登録されています。
申し込み先
社団法人 
八日市場シルバー人材センター
TEL 0479-70-2030
FAX 0479-70-2060

会員が行う主な仕事
一般作業
技術・技能
除草・草取り・土木・園芸
農作業・消毒・会社内作業
芝張り
植木剪定
大工・左官・ペンキ塗り・板金
障子・ふすま張り
仕立て直し・着付け
運転・管理
事務・筆耕
配達・集金・運転配送
管理・守衛・店番
一般事務・賞状作成・毛筆筆耕
ワープロ打ち込み
講座講師・家庭教師
福祉・家事援助
草取り・清掃・食事支度・洗濯
子守り・家事介護・高齢者介護
病院付添・送迎・福祉・教育相談
会員の登録
働く意欲のあるおおむね60才以上の
市民の方はいつでも登録できます。

仕事の内容 時間・枚数
単価
損料・材料費



屋内外清掃 630
草取り 630
機械除草
機械損料
燃料
刃損料
1,050
日/1,000
時/  60
枚/2,000
配膳・片づけ  630
 840

夜間
一般軽作業 630
薬剤散布
動噴機械損料
1,050 調合・洗浄時間含
日/1,000
土木作業 1,050
 735

軽作業
園芸作業
 735
運搬作業
車両損料
衛生組合処分費
 840
日/1,000
100Kg/400
農作業  735
 840
女性
男性
加重作業1,050




配達・集金 840
運転配送業務1,050
管理・守衛  735
 840

夜間
店番  635
 735

夜間







一般事務 635
OA・経理事務 735



宛名書き  55 基準数15文字
10文字追加
ごとに20円
年賀状  26
賞状全文1,890
賞状名前 105
ワープロ打ち込み 840400文字基準
家庭教師1,575
講座講師3,150

仕事の内容 時間・枚数
単価
損料・材料費




植木剪定 1,050
1,155
植木剪定
高所作業
大工・建具1,050 高所作業
1,155円〜
塗装・ペンキ1,050
板金1,050



半ガラス 630 材料費別途
障子紙・糊
枚/200
障子・ふすまは
1枚単価
普通障子 735
猫間障子1,260
欄間障子 525
ふ張
すり
片面1,470 ふすま紙別途
絵柄入り
枚/1,000円程度
両面2,310
天袋 840




タイトスカート裾上 840 材料費含む

センターへ持参して
下さい。
ズボン裾上 840
パンツ裾上 735
ズボン丈巾詰1,260
上着袖丈詰 840
ズボン・スカート
ウエスト直
 840
ファスナー取替え 840
和裁時価
着付け2,100






家事援助 630 草取り・清掃
留守番
 840 食事支度・洗濯
子守り(1名)
家事介護1,050人的介護
高齢者介護1,050
園児・病院送迎1,050
入院介助1,050
交通費

会員の自宅から
就業場所の往復
10Km未満  100円
10Km〜20Km 200円
20Km〜30Km 300円
10Km増すごとに100円加算
お願い
単価は仕事のみの経費です。このため交通費や
材料費は別途になります。ご了承下さい。